EN I JP View Online
プロパック・アジア2025 国際ロードショー日本開催
日タイ貿易と投資環境をナビゲート:
包装加工業界に焦点を当てて
このイベントでは、包装加工業界に焦点を当てながら、日本とタイ間の活発な貿易や投資環境について、解説いたします。業界の専門家が、ビジネスチャンスや政府の優遇措置、規制上の留意点などを含め、日本企業にとってのタイの魅力についてご説明します。また、タイの包装加工業界における課題とチャンスについても掘り下げ、革新的な技術、サプライチェーンの最適化、日本企業の成功事例などを紹介します。最後に、プロパック・アジアが広範なアジア市場へのゲートウエイとして、どのように機能できるかをお伝えします。
📅
2025年4月16日(水)
🕝
午後3時~午後4時30分 東京時間 (GMT+9)
💬
英語通訳による日本語
🌐
東京ビッグサイト
会議棟 6F 605会議室
登壇者とトークテーマ:
ガノッポーン・ショーティパーン 氏
(Ms. Kanokporn Chotipal)
公使(経済・投資)
在東京タイ王国大使館
なぜタイなのか?日本企業におけるチャンスとメリット
包装加工業界における、特に日本企業に向けてのタイの経済政策、優遇措置及び投資環境の概要。タイを魅力的な国にしている主な要因、投資や輸出の具体的な機会、政府の援助や優遇措置、主な規制やコンプライアンス要件。
ヴィジット・リムルーチャー 氏
(Mr. Visit Limlurcha)
副会頭
タイ商工会議所
タイの食品加工:成長と規制
具体的な規制要件を含む、タイの食品加工業界と成長の可能性の洞察。
金澤 信 氏
(Mr. Makoto Kanazawa)
専務理事
一般社団法人 日本包装機械工業会 (JPMA)
革新的なパッケージング:タイにおける日本のソリューション
革新的なパッケージング技術によって、製品の訴求力や保存期限をどのように向上できるのかに焦点を当て、日本のパッケージング技術とタイにおけるその潜在的用途を解説。
井上 宏一 氏
(Mr. Inoue Koichi)
一般社団法人 日本食品機械工業会 (FOOMA)
タイにおけるに日本のフードテックの成功:サプライチェーン戦略と教訓
日本の食品技術企業のタイへの投資と輸出の成功事例から、サプライチェーンの最適化戦略、物流の課題やチャンス、主に学んだ教訓を紹介。
コチャソン・トチャロエンタナポル 氏
(Ms. Kotchasorn Tocharoentanapol)
副イベントディレクター– プロパック・アジア
インフォー マーケッツ
プロパック・アジア:アジア市場へのゲートウエイ
来たるプロパック・アジアについて、主な特徴、出展者紹介、ネットワーキングの機会、広範なアジア市場へのゲートウエイとして、プロパック・アジアがどのように機能することができるのかを解説。
詳しくは、お問合せください。
June Chutimas
Email: [email protected]
フォローお願いします。
Informa Markets - Thailand
428 Ari Hills Building 18th Floor Phahonyothin Road, Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok 10400
© 2019 Informa Markets | Unsubscribe